ささもと小児科アレルギー科

予防接種

Web予約からご予約ください。(30日前から予約可能です)
予防接種は、各感染症に対する感染・発病・重症化・まん延の予防、ならびに感染症の排除・根絶を目的に、国が決定したものを医療機関で行っています。

予防接種はクリーンタイムでの接種をお勧めしますが一般の診療時間内も摂取可能です!
「予防接種と子どもの健康」(予防接種リサーチセンター発行)、市から配布された予防接種の説明書、厚生労働省のホームページなど、保護者の皆さまとご本人が必要性をご理解のうえ、接種されますようお願いいたしします。
当院は、予防接種法に基づく「定期接種」をはじめ、「任意接種」やインフルエンザウィルスなどに対する「臨時接種」を行っています。予防接種についてご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

定期接種

定期接種(公費) 予防できる感染症 公費期間
ロタリックス(1価)×2回 ロタウィルス 6週0日から24週0日まで
ロタテック(5価)×3回 ロタウィルス 6週0日から32週0日まで
4種混合 百日咳、破傷風、ジフテリア、ポリオ 2か月から90か月まで
Hib(ヒブ) インフルエンザ菌b型 2か月から5歳まで
肺炎球菌(13価結合型) 肺炎球菌 2か月から5歳まで
B型肝炎 B型肝炎 1歳未満
BCG 結核 1歳未満
水痘 水痘(みずぼうそう) 3歳未満
MR 麻疹(はしか)、風疹(三日はしか) 第1期:1歳以上2歳未満
第2期:小学校就学前の1年
日本脳炎 日本脳炎 第1期:6か月以上90か月未満
第2期:9歳以上13歳未満
DT(2種混合) ジフテリア・破傷風 11歳以上13歳未満
4,9価HPV ワクチン※ ヒトパピローマウィルス 12歳になる年度から16歳になる年度
(小学6年生から高校1年生相当)
風疹(5期) 風疹 1962/4/2~1979/4/1生まれの男性
2022年3月31日まで

任意接種

任意接種(自費) 予防できる感染症 価格
おたふく(ムンプス) 流行性耳下腺炎(おたふく) 5,000円
インフルエンザ インフルエンザ 3,500円
B型肝炎 B型肝炎 5,000円
ポリオ ポリオ 9,000円
日本脳炎 日本脳炎 8,000円
水痘 水痘(みずぼうそう) 6,000円
MR 麻疹(はしか)、風疹(三日はしか) 10,000円
3種混合 百日咳、破傷風、ジフテリア 5,000円
4種混合 百日咳、破傷風、ジフテリア、ポリオ 8,500円
4価HPV ワクチン(ガーダシルR) ヒトパピローマウィルス 17,000円
9価HPVワクチン(シルガード9R)※ ヒトパピローマウィルス 30,000円
  • 任意接種は取り寄せの都合上、電話(044-411-1177)または窓口でご予約ください。
  • 2023年10月1日時点の価格になります。

予防接種の際の持ち物

  • 保険証・乳幼児医療証
  • 診察券 (再診の方)
  • 母子手帳
  • 予防接種予診票 (予防接種の場合)

予防接種
受けられないケース

  • 発熱(37.5℃以上)がある
  • 母子手帳や予診票を忘れた
  • 医師が接種不適当な状態と判断した

記のような場合には予防接種が受けられません。多少鼻水や咳があっても発熱がなければ接種できることも多いので少しの症状であれば来院をお勧めします。

予防接種スケジュールや予防接種のお勉強については、
ワクチンで防げる病気(VPD)サイト「KNOW★VPD!」をご覧ください。

KNOW★VPD!

診療時間

月~金の14:30~15:30は「クリーンタイム」とし、主に健診や予防接種などの病気のないお子様を優先して診ています。
診療時間の15分前に受付を終了致します。

土曜午後の診療時間は14:00~17:00です。お間違いのないようお気を付けください。

アクセス

〒211-0004
神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1302

ららテラス武蔵小杉4階 クリニックモール内

JR・東急電鉄 武蔵小杉駅直結

クリニック情報の確認や
受診時のWEB予約ができます!
ご登録お願いします!
友だち追加

クリニック情報の確認や
受診時のWEB予約ができます!
ご登録お願いします!

TOPへ戻る